既存サイトの改善をあまりやってこなかった、僕です。
気分が上がっているときに作りたいサイトを作って、やる気がなくなったら放置。。。
放置していてもドメイン代以上稼いでいたら、そのサイトは残しておき、稼いでいなければドメインを解約。
っていうパターンで細く長くアフィリエイトをしております。
基本的に新しいサイトを作成するときは、新規でドメインを取得してワードプレスで作っています。
この方法だと、稼ぎ出すのにある程度時間がかかるんですよね。
そんな中、ふと思ったんですよ。
「既存サイトを改善したほうが、簡単に早く報酬増えるんじゃね??」
って。
すでに検索エンジンから評価されていて、アクセスもあるサイトに対して何かをやった方が手っ取り早いと思ったんですよ。
改善するサイト:車系中規模サイト(記事数30記事くらい)
この某車系中規模サイトには報酬単価2500円くらいの広告を貼っております。
基本的に掲載している広告はこの広告1種類のみです。
某車系中規模サイトの先月の情報
- 発生報酬額:15000円くらい
- PV:6000PVくらい
- 記事数:30記事くらい
- 1年くらい放置中
30記事全てに広告を貼ってありますが、2017年5月は3記事からのみ報酬発生している状態です。
アクセスはこの3記事にのみに集中しているわけではありません。
いろんなページにアクセスはあるんです。
「この3記事以外の27記事もったいね〜」
っつーことで、導線を見直すか、他のアフィリエイト広告を貼ってみようかとかどうしようかとか考えていたんですけど。。。
「グーグルアドセンスを貼るのがてっとり早いのでは?」
と思ったわけです。
グーグルアドセンスとかクリックされても安いやん?
「グーグルアドセンスとかクリックされても安いやん?」
と思っていましたので、貼っていませんでした。
この記事を読んでみると車系は高単価だということなので、試しに貼ってみたいと思います。
アフィリエイト広告とアドセンスを貼り、ハイブリッドで報酬アップを目指していきたいと思います。
改善内容まとめ
仮説
成果が出ていないページにアドセンスを貼ればすぐに、簡単に報酬が増えるのでは?
やること
とりあえず過去1年くらいの情報を見て、成果が出ていないページにアドセンスを貼る。
懸念
既存のアフィリエイト広告とアドセンスが競合し、既存アフィリエイト広告の報酬が減るのではないか?
懸念を解消する方法
グーグルアドセンスは特定の広告を表示しないようにできる機能があるらしい。(設定したことないけど)
某車系サイトには1種類しか広告を貼っていないので、その広告主の広告は表示されないようにすることで競合を解消できるのでは?
と思っております。
アドセスンを貼ることなんて簡単なのでとりあえずやってみます。
「とりあえず、前年の同じ月と比べて良かったら良しとするかなぁ。。。」
くらいな感じで。
1年以上まともに見ていないサイトなので、今回の改善で気がつくことがあるかもしれない。
ほぼ、外注で作成したサイトなので、うまくいきそうだったら記事を追加していくことも視野に入れています。