人生でやりたい100のこと




100円も稼げず、心が折れそうなアフィリエイト初心者へ

「アフィリエイトって結構、面倒くさいんですね」
これってアフィリエイトはじめたての人がよく思うことだと思います。

僕はプライベートでもアフィリエイトをしていると公言しているので、アフィリエイトに興味を持った人が近づいてきます。

僕も今まで何人かの人にアフィリエイトを教えたことがありますが、サイト一個作って5記事くらい入れたところで
「儲からないんでやめました」
「意外と面倒くさいんですね」
「自分のペースでやってみます」
「自分には向いてないみたいです」
とか、言って投げ出す人が多いです。

アフィリエイトって結構、地味で地道なんですよね。。残念ながら。。

寝てても金が入ってくるとか月数百万とか派手なイメージもあるので、そのギャップを感じ続かない初心者アフィリエイターが多いと思います。
 

・結果が数字に表れるまでに時間がかかる
・ドカンと大きく稼げるわけではない
・だから、やる気が続かない

要は、「本当に稼げるのか?」「月に数万の稼ぎのために、延々とやり続けるのか?」という疑問や迷いが生じてしまうわけです。
そして、「もっと即効性のあるやり方があるのでは?」という思いから、なんとなくやめてしまう。
こういうことなんですね。

●ロングテールアフィリエイトの極意P91-P92

まさにその通りだと思います。
なんとなくやめてしまっている初心者アフィリエイターが多いこと多いこと。

最初に作ったサイトなんて100記事入れても月2000円くらいしか稼がないこともあると思います。
っていうか報酬どころかアクセスも皆無。。。
なんてこともあると思います。むしろそれが当たり前なのかもしれません。

「アフィリエイトはじめて半年で50万円いきました!」
とかってブログをたまに見かけますが、どう考えてもweb系・マーケティング系の仕事やってたでしょ??
って人が多いです。

そうでない人もいるかもしれませんが、その人は神です。そっちの方がマイノリティーだと思います。

普通は100記事入れても月2000円くらいしか稼がないと思います。

「こんだけやって2000円かよ!!!!!!」
と思っても、ここでやめずに続けられるかがポイントだと思います。

今活躍されているアフィリエイターや僕みたいな小遣い以上、生活できる未満アフィリエイターって稼げない時期を通り抜けてきた人なんです。

「こっち側にきたくないですか?」
アフィリエイトのノウハウはすでにあふれていますので、ブログや書籍などを読めば手に入ります。
上で引用している書籍を読めばアフィリエイトの基本的なことはわかります。

抽象的なことが書かれている書籍なのでわからないことがあればググればもっと具体的な手法を見つけることができるでしょう。

で、見つけた情報・学んだことを地道に続ける。
これがいいと思います。

【ロングテールアフィリエイトの極意】はアフィリエイトの基本書としては良いと思います。
中規模サイトを作るには特に良いと思いました。

中規模サイトだけではなくペラサイトにも応用できる考え方だと思います。
とはいうもののペラサイトはドメイン代がかかるので初心者には抵抗があるかもしれませんが、中規模サイトなら一つのサイトを育てて、成長させていくのに時間がかかるのでドメインを一つとれば十分かと。

【ロングテールアフィリエイトの極意】のアマゾンのレビューを見ると
・内容が薄い
・当たり前のことが書いてある

なんて書いてありますが、僕もそう思います。

これより深い情報はブログなどでもあると思います。
でも本質的なことが書いてあり、さらっと読める書籍です。

なので先ほども言いましたように、わからないことがあればググったり他の書籍を参考にしながら具体的な手法を見つけ、地道に試していくのがいいと思います。

超具体的書籍


『今』やってること、明日の自分はそのことを誇らしく思うだろうか?
Return Top