アフィリエイトのPDCAをまわすぜ!
どうも、最近、いろんなフレームワークにはまっている83-Dです。
PDCAもある意味フレームワークだと思うんですよね。
まぁ、皆さんご存知だとは思いますが、PDCAとは「Plan・Do・Check・Action」のそれぞれの頭文字を並べたもの。
それぞれの意味は、以下の通り。。
- Plan:計画を立てる
- Do:実行する
- Check:評価する
- Action:改善する
前の記事でOSGMシートを作成しました。
この内容がPlanといったところでしょうか。
そして、
「OSGMシート自体が使えるのか?」
「OSGMシートに書いた内容で大丈夫か?」
OSGMの作成自体が実行であり。
運用も実行である。
つまりDo!!
このDoの結果を年末に評価したいと思っています。
つまり年末にCheck!!
そしてそのCheckを元に年明けに改善。
つまり年明けにAction!!
OSGMシートの設定したKGIが達成できなくても改善点は必ず見つかるはず。
そしてまたPlanをたてる。
こうしてPDCAサイクルをまわしていれば近いうちにPCひとつで生計が立てられるようになることを信じている。
もう少しなんだ。
もう少しなんだ!!!!!!!!!!!
結局、気合を入れて乗り切ろうとしているアナログな83-Dだった。。