人生でやりたい100のこと




なぜブログが続かないのか

最近、明らかにブログの更新頻度が減ってる83-Dです。

このブログもとうとう、放置プレイか。。。。
と思ってる僕ですが、アクセスも収入もそこそこあるので続けていきたいとも思ってます。

「根本的に僕はなぜブログが続けられないのか??」
今日はそのことについて掘り下げたいと思います。

なぜブログが続かないのか?

「っつーか、アーカイブ見たら1年半くらいブログ続けてんじゃん??」

と思うかもしれませんが、僕のブログが続くの定義は、ほぼ1日1ポストをし続けるということです。
よっぽど仕事が忙しいとか、よっぽど病気のとき以外は基本的に記事をポストしたいと思っています。
でもそれができないんです。

なぜ僕は1日1ポストできないのか‥‥‥‥‥‥‥‥?

こんな声が聞こえてきます。
「83-Dが、毎日記事をポストできないのは書くことがないから?」

僕はこう答えます。
「そんなことはナイチンゲール」

(license)
(license)

PC、ゴルフ、読書、アフィリエイト、プログラミング、新聞、カメラ
書くことなんていくらでもある。
インプットの量は人の何倍もしてるつもり。

そんなインプット量がそこそこな僕なのに毎日記事を書いたことがない。

こんな声が聞こえてきます。
「単純にめんどうだから?」

僕はこう答えます。
「めんどくさくても毎日続けてることなんていくらでもアルシンド」

(license)
(license)

例えば、
会社にいく(厳密に言うと週休2日な会社なので毎日ではないですが)
歯を磨く(たまーにごくたまーに磨かない日もある)
風呂に入る(たまーにごくたまーに磨かない日もある)

「めんどくさい」は毎日できない理由にはならない。

めんどくさくてもやってることと、めんどくさくてできないことの差を考えると何かが見えてくるかもしれません。

めんどくさくても毎日続けてることは、

毎日会社に行かないと上司に怒られる、クビになる。収入が激減する。食って行けなくなりそう。
毎日歯を磨かないと、歯が黄ばむ、虫歯になる、口臭がやばくなる。
毎日風呂に入らないと、体臭がやばくなる、不衛生である。

これらは続けないとなんとなくやばそうですよね。

でも毎日ブログを書かないと‥‥‥‥‥‥‥‥

毎日ブログを書かなくても、体臭はやばくならないし、誰にも怒られないし、病気にもならない。
やばくないんですよ。

だからか〜〜〜。

ブログを続けないとやばくなる理由を考える

。。。お、お、思いつかナイアガラの滝。。

(license)
(license)

おわり。


『今』やってること、明日の自分はそのことを誇らしく思うだろうか?
Return Top