「沈黙のwebマーケティングの考え方や載ってることはアフィリエイトに使えるのか?」
どうも、趣味以上、仕事未満でアフィリエイトを楽しんでる83-Dです。
このブログも運営をはじめて1年以上経ちますが小さなバズは何度かあるものの、グノシー砲など大きなバズは受けたことがありません。。。
1度くらい味わってみたいものではあります。
そんな思いの中手に取ったのが今回の書籍です。
沈黙のwebマーケティングの内容
【沈黙のwebマーケティングの】は初心者〜中級者向けの書籍だと思います。
また、アフィリエイトについて書かれた書籍ではありませんが、アフィリエイトにも使えると思います。
【沈黙のwebマーケティングの】は、webで何かをたくらんでいる人々に対して書かれてる書籍です。
アフィリエイターもwebで何かをたくらんでいる人々にあたります。
なので、使える情報満載だと思います。
ただ、webで何かをたくらんでいる上級者の方だと
「そんなの知ってるよ」
となると思います。
僕も一通り勉強した人間ですが、webで何かをたくらんでいる中級者と自己判断してます。
知ってる内容もありましたが、知らない内容もちらほら。
かなり分厚い書籍ですが、イラストをかなり使われてる書籍なので非常に読みやすいです。
沈黙のwebマーケティングのに載ってること
沈黙のwebマーケティングのに載ってることを簡単に、超簡単に解説。
- グーグル先生を怒らせた時の対処法(手動ペナルティ、自動ペナルティの解除の仕方)
- あまり知られていないグーグルアナリティクスの見方(ベンチマーク機能は知らんかった)
- セリングとコンテンツの考え方、使い分け方(セリング記事はバズりにくい)
- バズらせるためのソーシャルの使い方(Twitterでフォローすべき人を見つける方法とか)
ざっくり書くとこんな感じです。
これらを読んで少しでも
「おや?気になるねぇ〜〜」
と思った方は買う価値ありです。
これらの知識をしっかり使って行くことは、webで何かをたくらむうえで重要だと思います。
僕も、webで何かをたくらむ人間の一人として今後の運営に活かして行こうと思います。