人生でやりたい100のこと




自宅でパッティングの距離感と方向性を養える【スマホパター】

OJS_syuukatunitukaretadansei
最近、ゴルフをサボりまくっている83-Dです。

練習場行くのがメンドー。
100を切ったあたりから劇的に上手くなる感じがしない。
ゴルフ仲間がいない。
ゴルフ仲間がいたところで予定とか合わすのがメンドー。

僕がゴルフから離れている原因は色々とあります。
でもゴルフは好きなんですよね。

「行けば楽しい!楽しすぎる!」
それがゴルフですよね?!

で、コースに行けば
「楽しむだけじゃなく、いいスコアであがりたい!!」
って思ってしまいますよね。

練習してなくても、やっぱコースに行けば、ナイスショット、ナイスパットはしたいものです。
でも練習場に行くのが億劫でなかなか上達しません……

でも、練習場に行かなくても、ゴルフ仲間がいなくても、劇的に上手くなる可能性がある商品を発見しましたよ。

フフフフ。
ニヤニヤしながらこの記事を書いています。

ゴルフはパットで変わる

a1180_005688_m

ゴルフ好きなら

「パットイズマネー」
って言葉を聞いた事があると思います。

プロゴルファーとして活躍したいならパットは大事だぜ!!
的な意味。

それくらいプロはパットを大切にしているってことです。

それなのにアマチュアは練習場に行ってもドライバーを振り回すばかり。
もっとパターの練習をしましょう。パターは自宅で練習できますから。

とは言うものの僕自身、パターの練習はあまりしない。。。

パットーの練習しない最大の理由は
「つまんね〜から」
あと
「結局、本番のグリーンは傾斜とかあるし……」
「部屋が狭いので距離感とかを養うのはちょっと……」
「スピードとか体感できないし……」

自宅でのグリーンマットの練習では方向性を養うくらいですよね。

でも、今回紹介するアプリを使えば距離感も養えるかも。

期待を胸に早速、無料版をインストールしてみます。

【公式サイト↓】
スマホパター

スマホパターをインストールして動作をチェック

公式サイトで配布されているPDFで動作確認ができます。

スマホパター【動作確認PDF】

ちなみにipod touchで試してみましたが……

全く認識しません!!!!!!
注意書きには以下のように書かれています。

※使用環境や、端末の性能によって、専用マット(右図)を上手く認識できない場合がございます。
※本動作確認シートは、カメラの動作確認用です。有料版アプリが正常に動作することを保証する
ものではありません。

どないやねん。
画面の光とかの加減で認識できないのか??

はやくも使えねぇ感じのアプリ……

「買うのやめようかな……」

でも、せっかくここまで記事を書いて、
「結局、購入せぇへんのかい?!」
と言われるのもアレなんで……

マットとスタンドもそんなに高額ではないので購入してみます。
スタンドは、何かを撮影するときとかに流用できそうですし。。

購入予定です。

アマゾンで検索してみましたが売ってないみたいです。
楽天で購入可能です。


【画像は楽天からひっぱってっきました】

>>スマホパター専用スタンドセットがアマゾンで販売開始していないか見てみる

買ったらレビューしますんで、よろしくです。


『今』やってること、明日の自分はそのことを誇らしく思うだろうか?
Return Top