僕は「iphoneのアプリ開発」って目標を掲げていますが、目標に対してモチベーションが高いときもあればそうでないときもあります。
僕はiphoneのアプリ開発のやる気がなくなったときは、この記事を読みます。
この記事は、自分用にiphoneのアプリ開発についてまとめた記事ではありますが、もしあなたがiphoneのアプリ開発のやる気がなくなっているとしたらこの記事が役に立つかもしれません。
なぜ、あなたはiphoneのアプリ開発をしたいんですか?
まずはこの想いが大事です。
あなたがiphoneのアプリ開発をしたいと思った動機を思い出しましょう。
動機を思い出すにはチャンクアップが便利です。(チャンクアップとは?)
過去記事でチャンクアップについて説明していますが、過去記事を読むのが面倒な面倒な人は、iphoneのアプリ開発をして自分がどうなりたいかを考えてみて下さい。
ちなみに、なぜ僕が【iphoneのアプリを開発する】を目標に選んだのかと言うと……
- お小遣い稼げそう。(収入源の分散化)
- 頭よくなりそう。(または、頭よく思われそう)
- 有名になれそう。(多少は)
- 開発会社い就職できそう。(田舎にはないけど)
チャンクアップすると、こんな理由が見えてきました。
この【想い】を考えることによって多少、ワクワクしてきます。
このワクワクがモチベーションの根源だと僕は思っています。
この【想い】を思い出すことによってワクワクしてきたなら、【想い】を思い出すとワクワクが生み出せるってことなんです。
つまり、モチベーションも自分で生み出せると言う事なんですよ。
モチベーションが下がったときはもちろん、モチベーションが下がらないための予防として定期的にチャンクアップし【想い】を思い出しています。
あなたも、iphoneのアプリ開発をしたいと思った動機を思い出しモチベーションを上げていきましょう!
実際にiosアプリ開発は儲かるのか?
iosのアプリ開発で【お小遣い稼げそう】なんて煩悩をさらけだした管理人です。
でも実際にiosアプリ開発は儲かるのでしょうか?
ちょっと前にiosアプリ開発はかなり儲かるみたいな話を聞いたことがある方多いのではないでしょうか?
↑な感じで、いろいろググってみましたが、あまり稼げないような気がしてきました……
稼いだ系の記事は2012年頃の記事が多く、少し昔の話のような気がしますね。。
なんて記事もありますが、2年前の話。
2年前の考えが今でも通じるかは疑問です。。
なんて記事もありますが、こちらも2012年あたりがメイン。
1年以内の記事にソートして検索してみましたが、ピンとくる記事がありませんでした。
ブログやアフィリエイト(広い意味では同じだけど)では稼ぐイメージはできるのですが。。
iosのアプリ開発に関してはネガティブな記事が多くヒットしました。
せっかくモチベーションアップのために書き出した記事ですが、モチベーションが下がりそうです……
iosのアプリ開発はお金を稼ぎたいと言ったモチベーションでは続けられないかもしれませんね……
「世の中カネじゃねぇ!!!!」
現在のApp Storeは市場も十分に成長して、数年前のようにアイデアひとつで一攫千金という市場ではありません。それでも、ひとつひとつ大事なポイントを押さえることで確実に成果を伸ばすことができます。本書が皆さんのアプリ開発、販売、そして運用のお役に立てば幸いです。
ヒットするiPhoneアプリの作り方・売り方・育て方P12より
iosのアプリ開発をすれば頭はよくなるのか?
お金をモチベーションにしてもiosのアプリ開発を続けられそうにない管理人です。
「プログラムを学ぶと頭が良くなる」
なんてことを聞いたことがありませんか?
順序立てて作業する方法が身に付くとかなんとか聞いたことがあります。
オバマ大統領がプログラミングについて色々語っていますね。
オバマ大統領がプログラミングの重要性について語っているみたいですが、「なぜ、プログラミングが必要か?」までは語ってない気がします。。。
オバマ、ジョブズ、ザッカーバーグが語る「プログラミングを学ぶ必要性」とは【動画紹介】
皆が大好き(?)ジョブズ氏はズバリ
「プログラミングは一般教養として必要、思考プロセスのために学ぶべき」
と語っているようです。
その他著名人もプログラムの必要性について語っています。
IT業界の著名人がプログラミング教育について語った記事・コメントを集めてみた
頭が良くなると信じてプログラムのお勉強を続けていきたいです。
iosアプリ開発をすれば有名になれるのか?
私のアプリが○○で表彰されました。
とか
私のアプリが雑誌、ネットで取り上げられました。
なんて記事は結構多いですね。
アプリ開発で成功すると割と有名になれそうです。
ですが、
有名 = 稼げる
とは違うみたいですね。
国連から表彰されても引退される方もいるようです……
国連から表彰されても引退なの?個人アプリ開発の世界は残酷だ。-リオ・リーバスさんインタビュー
世の中金じゃないことに先ほど気がついたばかりなので、稼げなくてもいいです。。
知名度がアップし、このブログの読者も増えればいいな。。。
なんて思っています。
iosアプリ開発をすれば開発会社い就職できるのか?
今の会社に大きな不満はありませんが、一生続ける仕事でもないと思っています。
当面の目標としてはPCひとつで生計を立てたいと思っています。
エンジニアとして経験を積んでフリーで仕事が取れれば、アフィリエイト一本で生活するより安定するかな。。なんて思っています。
そんな感じなんで、エンジニアとして経験がつめる会社に就職してみたいですね。
エンジニアの数が全然足りてないので技術があれば職には困らないのではないかと思っています。(今のところ……)
独立行政法人の情報処理推進機構が、IT関連の企業を対象に行った調査です。人材が不足していると答えた企業は、5年前の49%から去年は82%に急増しました。
エンジニアが不足しているうちに再就職でもしようかな。。。(今年31歳。もう若さを売りにできる年齢でもなくなってきた……)
以上。
【iphoneのアプリ開発のやる気がなくなった時に読む記事】でした。
また新たな発見等があれば追記していきます。