猫背改善と言えば。。。。
- 意識的に背筋を伸ばしたり
- 姿勢を支える筋肉を鍛えたり
- ストレッチしたり
- 矯正器具などで矯正したり
と言った方法を思い浮かべると思いますが、それだけではないんです。
呼吸を意識することで猫背改善にアプローチできます。
骨盤の歪みや足の長さの違いなど、呼吸が深くなっただけで完全に治ってしまった例が幾つもあります。多くの場合、肩や首のこりも改善します。
●ねこ背は治る! P45より引用
呼吸を変えたからと言って、劇的に猫背が改善されるとは思いませんが、試してみる価値はありそうです。
また、呼吸を変えることによって猫背改善以外にも、
- 筋力アップ
- スポーツ能力の向上
- 精神の安定
なども期待できるようです。
呼吸の改善は超簡単
イメージを変えれば呼吸が変わります。
細かく言えば、腹式呼吸で深く吸い込んで……なんて理論もあると思います。
そういったことは専門家の指導をうけてやるのが良いと思いますが、イメージを変えるだけで呼吸は変わります。
「イメージを変えるって何のイメージを?」
と思うかもしれませんが、変えるのは肺のイメージです。
具体的な方法は本書に記載してありますが、肺の大きさを実際のものよりも小さくイメージしてしまっている人が多いとか。
肺とは胸いっぱいに広がっているもので、肺の大きさを大きくイメージすると自然と呼吸も改善されるようです。
肺の大きさは以下の動画で確認できます。
この動画を見て
「お?思っているより肺って、大きいな。。。。」
なんて感じた人は今まで肺の大きさを実際のものより小さくイメージしていた可能性があります。
そんな人は、大きな肺をイメージして深く呼吸することを習慣にしてみてはいかがでしょうか?
いきなり、
「大きな肺をイメージして大きな呼吸をしろ」
と言われても難しく感じるかもしれません。
呼吸が難しいと感じた方は
「呼吸を楽にするストレッチ」
「猫背を防ぐストレッチ」
が以下のURLで紹介されていますので参考にしてみて下さい。
呼吸改善には様々なメリットがあります。
呼吸改善は簡単に取り組めるものだと思うので是非、実践しましょう!