オーディオブックは最強のツールだと最近感じています。
以前は電車通勤だったので紙媒体の書籍をよく読んでいましたが、今は車通勤。
さすがに運転しながら読書はきつい!(ってか交通ルール違反??)
オーディオブックは場所を選ばなすぎます。
- 通勤中(車、電車問わず)
- ジョギング中
- 食事中
- 寝ながら
どんな時でも聴くことができます。
僕は仕事でパソコンを1日中触っているデスクワークです。(趣味もPCです。。)
家に帰ったら目がかなり疲れています。
大好きな読書ですが、さすがに目が疲れていてぐったり。
そんな時はオーディオブックの出番です。
すでに20冊以上購入しています。(冊という数え方は正しいのか?!)
そんな管理人がお勧めするオーディオブックを紹介します。
自己啓発系
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

-
嫌われる勇気―――自己啓発の源..
- 岸見一郎、古賀史健
- 1620円
アドラーの心理学を極めた哲人と生意気な若造のやりとりです。
長いです。。でも何度も何度も聞いています。
夢をかなえるゾウ

-
夢をかなえるゾウ
- 水野敬也
- 定価:2376円
説明の必要はないと思いますが、かなり売れた書籍ですね。
オーディオブックとしての完成度は非常に高いです。
文字の本は読んでいませんが、何度も聴きかえしたオーディオブックです。
ロジカルシンキング系
3分でわかる ロジカル・シンキングの基本

-
3分でわかる ロジカル・シン..
- 大石哲之
- 定価:1512円
3分ではわかりませんが、ロジカルシンキング初心者には良いと思います。
何冊かロジカルシンキングの書籍を持っていますが、一番分かりやすかったです。
ロジカルシンキング

-
ロジカル・シンキング
- 照屋華子/岡田恵子
- 定価:2376円
本としては良書であると思いますが、オーディオブックとしては微妙です。
お掃除系
人生がときめく片づけの魔法

-
人生がときめく片づけの魔法
- 近藤麻理恵
- 定価:1512円
売れているのも納得。
心がときめくものは残す
心がときめかないものは捨てる。
非常にシンプルです。
女性向けの書籍かと思っていましたが、男性でも全然使えます。
なかなか整理できない所を掃除するときに聞きながら掃除するとはかどりそうです。
疲労回復系
「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本

-
「昨日の疲れ」が抜けなくなっ..
- 西多昌規
- 定価:1404円
読みやすい書籍です。
知人に
「この本を読む心境になったらかなり危ない気がする……」
みたいなことを言われました。笑
確かに。。
疲れが溜まったら、この本を読んで正しい休息をとりましょう。
一応、以上です。
実はまだまだお勧めしたいオーディオブックはありますが、また別の機会に。。