人生でやりたい100のこと




アシュワース(Ashworth)のカーディフは芝へのグリップ感が独特

アシュワース(Ashworth)のカーディフを購入しました!
アシュワース(Ashworth)は、ゴルフ用のスパイクレスシューズとして有名なブランドです。

spaikuress

さっそく、アシュワース(Ashworth)のカーディフを着用し練習してきたので素直な感想を書きたいと思います。
ラウンドはもちろん、練習場で履いたり、ゴルフ以外でも普通に履いて行きます。

まだ、おろしたてと言うこともあり、固い感じがします。
そう言った意味では歩きにくいです。
なじんで来ると良くなるかもしれません。

正直、足にフィットする感じはしないが……

アシュワース(Ashworth)のカーディフを着用した率直な感想として、フィット感があまりありません。

普段の靴は27.5cmを履いてます。
アシュワース(Ashworth)のカーディフに27.5cmがなかったので28cmを購入しました。

サイズを少し大きめのを買ったことも一因かとは思いますが、スポーツシューズ特有のフィット感がありません。
ゴルフ用の厚手の靴下を着用し、フィット感をあげてます。

フィット感だけで言えば、アシュワース(Ashworth)のカーディフはあくまでカジュアルシューズといった感じでしょうか。

フィット感には少しだけ不満がありますが、意外とよかったのがクッション性。
バスケをやってた人しかわからないかもしれませんが、ナイキのズームエアーのような感触です。

なじんで来るとよさそうです。

kutusita

芝、地面とのグリップ力は?

以前、アシュワース(Ashworth)のカーディフを履いてラウンドをしてきました。
芝の感じではグロップ力はけっこうあります。

むしろこっちの方が足の裏全体で地面とグリップしてる気がします。
通常のスパイクは鋲のあるところがしっかりグリップされてる感じがしますが、アシュワース(Ashworth)のカーディフは地面とまんべんなくグリップしてる感じがします。

supaikuressura
感触は通常のゴルフスパイクと明らかに違いますね。
好みが分かれるかもしれません。

まぁ、最悪、ゴルフで履けなくても普段履きとしても使えるデザイン、履き心地なので一度試してみることをお勧めします。


『今』やってること、明日の自分はそのことを誇らしく思うだろうか?
Return Top