人生でやりたい100のこと




wacom Intuos Pen Sサイズ CTL-480/S0のレビュー

マインドマップの本読んでたら急に、

「マインドマップを書きてぇ!しかも、書いたマインドマップをブログにあげてぇ!」
ってなったんで、ペンタブレット(wacom Intuos Pen Sサイズ CTL-480/S0)を購入しました。

マインドマップを書くツールなどはネット上に複数あると思いますが、どうしても手書き感を出したかったのでペンタブレットを買いました。

「PhotoshopCCもってるけど全然使ってねぇ!月額もったいね〜!!」
ともなっていますので無理矢理、PhotoshopCCでマインドマップを作成します。

「ガチで絵が書きたいとかそういうのではないので安いのでえぇか??」
そんな思いから、ネットでも評判がよく、価格も手頃なやつってことで【wacom Intuos Pen Sサイズ CTL-480/S0】を買ってまいりました。

ちなみに僕が購入したお店では、7980円で販売されていました。

ネットだともっと安いと思います。
すぐにほしくなったので、7980円で衝動買いです。
ここからは【wacom Intuos Pen Sサイズ CTL-480/S0】
のレビューです。

Wacomのペンタブレット【INTUOS】のレビュー

hakotab

箱を開けたらこんな感じ。

hakoake

ちなみにワイヤレスキットは別売りです。

betuuri

僕は、特にワイヤレス機能が必要だとは思いませんでした。

brupen

【wacom Intuos Pen Sサイズ CTL-480/S0】のペンと普通のボールペンを並べてみました。
持った感じは普通のペンです。

インストールは簡単です。

kantan

CDがついているのでそれを使えば知識がない人でも簡単にインストールできると思います。あえて解説するほどのことでもありませんでした。

使い心地は、紙に書く感触とまではいきませんが、マウスとかトラックパッドに比べて絵は書きやすいです。

とりあえず、絵を書いてみました

とりあえず【wacom Intuos Pen Sサイズ CTL-480/S0】と【Photoshop】を使って絵を書いてみました。
ペンの圧の強弱で、線の太さとか変わります。

その辺りが手書きに近い感じがしなくもないです。

ちなみに絵のタイトルは【9:1分けおじさん】です。。。

【9:1分けおじさん】の後は、写真をもとに模写してみました。

GREEN_NE20140125500

toresu

toresu1

僕にはこう見えています。。。。

ヽ(゚Д゚;)ノ!!

ΣΣ(゚д゚lll).

Σq|゚Д゚|p

僕は、病院行ったほうがいいでしょうか??

……って言うか、絵を書くために買ったと言うよりいい感じの手書き感のあるマインドマップを作成するために買ったので。。

とりあえず、ペンタブレットを使って簡単にマインドマップを作成してみました。

mindunko

今年、31歳ですが、まだ【うんこ】と言う言葉が一番面白いと思っています。。。

ヽ(゚Д゚;)ノ!!

ΣΣ(゚д゚lll).

Σq|゚Д゚|p

やはり、僕は病院行ったほうがいいでしょうか??

まぁ、病院に行くか、行かないかもペンタブレットとマインドマップを活用して決めたいと思います。


『今』やってること、明日の自分はそのことを誇らしく思うだろうか?
Return Top