人生でやりたい100のこと




ゴルフグリップを自分で交換してみた感想

どうも、2年くらい前に中古で買ったスリクソンのアイアンを未だに使ってる管理人です。

中古で購入した時点でけっこうグリップはつるつるだったアイアンです。
そんな状態で2年も使ってるとグリップがテカリ出してきました。。
かなりツルツルでいよいよヤバそうです。

g_tekari

よくこんな状態でプレイしてるな。。と逆に感心してます。
すっぽ抜けてゴルフクラブが飛んで行ったらエラいことなのでいい加減、グリップを交換します。

っというか、いい加減、新しいゴルフクラブがほしいんですが、、もう少しスイングが固まってからフィッティングに行きたいと思ってます。
あと、太いグリップを試してみたかったので、ゴルフクラブの購入は見送りました。

ゴルフダイジェストオンラインの動画を参考にグリップを交換してみた

↑この動画を参考に自分でグリップを交換してみました。
ここまで簡単にはできませんでしたが、基本的にグリップの交換は誰でもできると思います。

でも、やってみてわかったのですが、動画では紹介されてない注意点がいくつかあります。
グリップ交換の工賃がタダのゴルフショップもあるみたいなので、近所にタダのゴルフショップがあれば絶対やってもらった方がいいです。

力はそれほどいりませんが、女性の方は彼氏や旦那さん、もしくはお父さんにやってもらいましょう。笑

動画では紹介されてないグリップ交換時の注意点

僕はアイアンのグリップを交換しましたが、動画のようにシールを簡単にはがすことはできませんでした。
シールはがしがあったほうがいいです。
僕はたまたま家にあったのでそれを使いました。

huujin

テープはがしの作業は難しくはありませんが、ただただ、めんどくさいです。
思ってるより時間がかかると思うので、かなり暇な時にやってください。

また、テープははがす時だけでなく、テープを貼るときにも注意が必要です。

ryanmen

まっすぐはれることを確認してからシャフトに接着させましょう。
グリップ用の両面テープは、ちょっとシャフトに触れただけで引っ付いてしまうほど強力な粘着力です。

誤って、ひっついてしまうとはがす作業が発生します。
はがすとテープの後が残ります。
またテープをめくる作業が発生します。
(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル。。
震えます。

僕は少し斜めに貼ってしまい
「失敗した!!!」
と思ってはがしました。
テープの後が残りました。

(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

見て見ぬ振りをしそのまま作業を進めました。

(๑´ڡ`๑)てへぺろ

あとは、おおむね動画のとおりに作業を進められると思います。
特に難しいところはありませんでした。

gripfinish

交換後と交換前のグリップを比較してみました↓。旧グリップのテカリ具合が半端ないです。。
tekari_hikaku

ちなみに僕が購入したゴルフグリップ交換キットはこれ↓
g_kit


アマゾンで検索したところ同じパッケージの商品は見つかりませんでしたが中に入ってるものは↑と同じだと思います。
ちなみにゴルフグリップ交換キットに付属してあるスターターなんですが、

iran

はっきり言って必要ありません。
むしろ邪魔でした。捨てます。

カッターは別売りのものを買いました。

g_cuter

こちらも、アマゾンで検索したところ同じパッケージの商品は見つかりませんでしたが中に入ってるものは↑と同じだと思われます。

ゴルフのグリップのサイズと種類に注意

グリップのサイズには【M58】や【M60】という表記があります。

「【M58】や【M60】??ん??」
となるかもしれませんが、この数字は内径を表してます。
詳しくはGDOのサイトにイラスト付きでのってるので参考にしてみて下さい。

僕は太めを試してみたかったので【M58】を購入しました。

buy_g

なぜ、太めを試してみたかったか??

細めのグリップはフェースローテーションがしやすいのに対し、太めのグリップは手首の動きを抑えることができ、現在のスイングにむいているのでお勧め。

●谷将貴の練習場で上手くなるゴルフスイングP11より引用

谷将貴さんによると現在のゴルフスイングは太めのグリップが適してるとのこと。
また、僕は日本人にしては手が大きい方だと思ってます。
それも太めのグリップを購入した理由です。

また、自分で交換するグリップを選ぶときはバックラインなしを選びましょう。

バックラインをちょうどクラブの中心に合わせるのは難しいかもしれません。
バックラインの有無の特徴も先ほど紹介したGDOのページで解説されてるのでそっちを参考にしてください。

以上。
ゴルフのグリップを自分で交換してみた感想でした。
ゴルフのグリップを自分で交換しようと考えてる方はぜひ、参考にしてみてください。

【追記4/29】太いグリップで練習してみた感想

大量にゴルフグリップを買って失敗したら嫌だったので最初は2本購入しました。
練習でよく使う7番アイアンと9番アイアンのみグリップを交換し、グリップの交換を試してみました。

グリップの交換はスムーズにいったので、打ちっぱなしに行ってきました。

太めのグリップに交換したクラブで練習してみましたが、最初は少し違和感がありましたね。
まだ手になじんでいませんが、
「慣れたらこっちの方がいいかな??」
なんてなんとなく思ってます。

確かに谷将貴さんが言うように太めのグリップは手首の動きを抑えることができ、現在のスイングにむいてるように感じます。

太いグリップにすると手をこねたり無駄な動きが明らかにしにくくなります。
逆に小手先でスイングがいじれない感じになるので感覚が変わって来ますね。

合う合わないはかなりあると思います。

確かに太いグリップは現代向きだと思います。

思ってたより簡単だったので他のクラブもグリップ交換したいと思います。

gurippu

とりあえず当分は太めのグリップでゴルフをし精進していきます♪


『今』やってること、明日の自分はそのことを誇らしく思うだろうか?
Return Top