人生でやりたい100のこと




アーカイブ : PCひとつで生計を立てる

PHPで簡単なウェブアプリを作ってみた

PHPで簡単なウェブアプリを作ってみた

PHPで簡単なウェブアプリ(プロトタイプ)を作ってみました。 MOKUTEKIT:http://mokutekit.com/ どんなアプリ?? 「行きたいところって、名前や場所から決めるのではなく、見たい景色から決めるのが面白いんじゃない?!」 と思ったのがきっかけで作ったアプリです。 アプリの使い方は簡単! 気になる写真を選...

アフィリエイトとアドセンスのハイブリッドで報酬アップを目指す

アフィリエイトとアドセンスのハイブリッドで報酬アップを目指す

既存サイトの改善をあまりやってこなかった、僕です。 気分が上がっているときに作りたいサイトを作って、やる気がなくなったら放置。。。 放置していてもドメイン代以上稼いでいたら、そのサイトは残しておき、稼いでいなければドメインを解約。 っていうパターンで細く長くアフィリエイトをしております。 基本的に新しいサイトを作成するときは、...

レンタルサーバーデータベース上限数比較

レンタルサーバーデータベース上限数比較

ペラサイトをワードプレスで量産しようとするとデータベースの上限数を気にしなければならないと気がついが僕です。(マルチドメインという仕組みを使えば気にしなくても良いということをこの記事を書いてから知りました。) すでに契約しているレンタルサーバーがあるのでそれのあまってるデータベースを使ったり、いつも使ってるレンタルサーバーを新...

ワードプレスでペラサイトを量産しようとしている人へ

ワードプレスでペラサイトを量産しようとしている人へ

僕はワードプレスでペラサイトを量産しているんですが、思わぬ落とし穴がありました。 その落とし穴とはレンタルサーバーには利用できるデータベースの数に上限がある場合が多いということです。 特に安価なレンタルサーバーだと10個未満のところが多いです。 ペラサイトにワードプレスを使うとなると1ペラサイトにつき1データベースが必要になり...

ペラサイト作成後の報酬発生は早ければ数日後?

ペラサイト作成後の報酬発生は早ければ数日後?

以前の記事で僕のペラサイトの最短報酬発生日数が100日後くらいだったと書きました。 初報酬発生からそのサイトでは1週間に一回くらい2000円程度の報酬が出ています。 1時間くらいで作ったサイトなので、まぁ、成功だと感じていました。 1サイトが1ヶ月で1500円を稼げばまぁおkだと思っています。 そして、1サイトが1ヶ月で稼ぐ金...

僕のペラサイト作成方法

僕のペラサイト作成方法

タイガーさんのブログに出会ってからペラサイトを作り始めました。 タイガーさんのブログを読み始めたころの記事が2014/6/22にポストされているので、ペラサイトを作り出してから1年半くらいが経過しています。 1日1サイトを作成していれば500サイト以上できてる計算になるわけですが、自分が作成したペラサイトをかぞえてみると50サ...

アフィリエイトのテーマ選定は商品を起点にすること

アフィリエイトのテーマ選定は商品を起点にすること

アフィリエイトサイト作成時のテーマを決めるのってめんどくさいし、どうやったらいいのかわからないですよね。 なんとなく自分の好みで決めてしまって、稼げなくて放置。。。 思い入れも稼げる気もしないので、放置。。。 そんなサイトをいくつも作ってきました。 間違っても、『サラリーマンは忙しくて食事が不規則になりがちだから、結構系のサプ...

中級アフィリエイターが【ロングテールアフィリエイトの極意】を読んだ感想

中級アフィリエイターが【ロングテールアフィリエイトの極意】を読んだ感想

どうも、小遣い以上、サラリーマンの給料未満を稼げている中級アフィリエイターの83-Dです。 そんな僕が【ロングテールアフィリエイトの極意】を読んだ感想を書いていきます。 安定収入が欲しくてたまらない人のためのロングテールアフィリエイトの極意 posted with ヨメレバ 村田 翔 秀和システム 2015-03-19 Ama...

100円も稼げず、心が折れそうなアフィリエイト初心者へ

100円も稼げず、心が折れそうなアフィリエイト初心者へ

「アフィリエイトって結構、面倒くさいんですね」 これってアフィリエイトはじめたての人がよく思うことだと思います。 僕はプライベートでもアフィリエイトをしていると公言しているので、アフィリエイトに興味を持った人が近づいてきます。 僕も今まで何人かの人にアフィリエイトを教えたことがありますが、サイト一個作って5記事くらい入れたとこ...

アフィリエイトで記事を外注するリスク

アフィリエイトで記事を外注するリスク

実際にやってみてわかったアフィリエイトで記事を外注するリスクは以下の2点。。 とぶ コピペ・他の案件への流用 外注のリスク:とぶ 「外注って、人を雇う必要がない!新しい働きかただ!」 と思っていましたが、雇ってないので急に音信不通になったりします。 要は、とばれるんですよね。。。 これはどうしようもないと思います。 まぁ、クラ...


『今』やってること、明日の自分はそのことを誇らしく思うだろうか?
Return Top