ミズノのパター【ティー・ゾイド RVシリーズ RV101】を購入
今までは中古で買ったボロボロのテーラーメイドのパターを使用していましたが、そろそろ限界がきたので新しいパターを購入しました。 正直、ゴルフ熱も冷めてきてるので安いパターの購入を検討していたところ見つけたパターです。 安いパターを探していると言っても、訳のわからないメーカーは嫌だし。。。そんな中選んだのが、この記事のタイトルにも...
今までは中古で買ったボロボロのテーラーメイドのパターを使用していましたが、そろそろ限界がきたので新しいパターを購入しました。 正直、ゴルフ熱も冷めてきてるので安いパターの購入を検討していたところ見つけたパターです。 安いパターを探していると言っても、訳のわからないメーカーは嫌だし。。。そんな中選んだのが、この記事のタイトルにも...
デイリー信楽カントリー倶楽部でゴルフをしてきました。 天気がすごくよく気持ちよくラウンドできました。 スコアは前半は40台でラウンド出来て 「80台も夢じゃないかも?!」 なんて思っていたんですが後半、崩れてトータル106くらいでした(正確には覚えていない……) 前半は1つもボールをなくすことはなかったが、後半で4つくらいなく...
最近、ゴルフをサボりまくっている83-Dです。 練習場行くのがメンドー。 100を切ったあたりから劇的に上手くなる感じがしない。 ゴルフ仲間がいない。 ゴルフ仲間がいたところで予定とか合わすのがメンドー。 僕がゴルフから離れている原因は色々とあります。 でもゴルフは好きなんですよね。 「行けば楽しい!楽しすぎる!」 それがゴル...
先日、滋賀甲南カントリークラブでラウンドしてきました。 スコアは49/50と100は切りましたが、パープレイにはほど遠いスコアです。 ですが、意識的にボール曲げたりできるようになったりするなど成長を実感してます。 まぁ、意識的にボールを曲げたりできると言っても、どこに飛んで行くか分からないし、すっぽ抜けて直線的に飛んでいきます...
アシュワース(Ashworth)のカーディフを購入しました! アシュワース(Ashworth)は、ゴルフ用のスパイクレスシューズとして有名なブランドです。 さっそく、アシュワース(Ashworth)のカーディフを着用し練習してきたので素直な感想を書きたいと思います。 ラウンドはもちろん、練習場で履いたり、ゴルフ以外でも普通に履...
どうも、2年くらい前に中古で買ったスリクソンのアイアンを未だに使ってる管理人です。 中古で購入した時点でけっこうグリップはつるつるだったアイアンです。 そんな状態で2年も使ってるとグリップがテカリ出してきました。。 かなりツルツルでいよいよヤバそうです。 よくこんな状態でプレイしてるな。。と逆に感心してます。 すっぽ抜けてゴル...
もし、あなたが 「ゴルフのスパイクって歩きにくいんだよ!」 「打ちっぱなしでスパイクを履くのがめんどくさいよ!」 「打ちっぱなしでスパイクを履くのはなんかもったいないんだよ!」 なんて言ったこと(もしくは思ったこと)があるなら、スパイクレスシューズをお勧めします。 スパイクレスシューズを履くことによってゴルフの激しい練習をしな...
パープレイってのは72打でまわることを言います。(パー72のコースならですが。) パープレイって言うと、アマチュアゴルファーの憧れ的な数字ですよね。 そんなパープレイヤー(そんな言葉はないと思う)を目指すために、どれくらいゴルフの練習をすれば良いか調べてみました。 ついでに、プロゴルファーになるために必要な練習量も調べましたの...
ゴルフ上達のためにいろんな練習に取り組んでいます。 以前の記事で自分のスイングを分析したところ、かなり早い段階で三角形が崩れていることを発見したので修正に取り組んでいます。 修正に取り組んだ結果、ゆっくりなスイングなら三角形を崩さずにスイングができるようになりました。 三角形が崩れないように意識できるようになれば見た目上は以下...
宇治カントリークラブは、ぱっと見、すごく簡単なコースです。 INスタートなら、なんの障害もないすげぇまっすぐで平坦なホールからスタートします。 しかもスタートホールは距離もレギュラーティーから270ヤードしかないので、誰しもが 「宇治カントリークラブって、すげぇ簡単なコースだな!」 と口をそろえると思うのですが。。。 グリーン...